2009年11月03日
11月3日
朝6時前、木材港、サワラ(サゴシ)狙い
先行者は一人、釣れて・・・いないみたい
サワラ用におろしたミノーで開始
二投目あっさりヒット

ブレててよくわかりません
しばらくしてまたヒット、が足元まで寄せたところでフックアウト
またすぐにヒット

ちょっと小さい、ルアーは何かわかるでしょうか?(答えは下に書いています)
さらに1時間ほど粘ったが釣れずに朝の部終了

朝の部の釣果 サゴシ2匹(2時間弱)
午後の部は14時半頃から、場所はTです
相変わらず人が多い、隙間に入りミノーで開始
程なくしてヒット

途中省略で午後の釣果はサゴシ4匹(約2時間)

本日の結果 6ゲット、5バラシ(6かも)、バラシが多い・・・
ヒットルアーはすべてDUO Tide Minnow 125SLD-F スレサヨリ
ミノーはジグよりも釣れて、ワイヤーを使っても見切られることが少なく、案外傷がつかない(フックによる傷のほうが気になる)ので、お手軽にサワラを釣りたいならミノーがオススメです(3フックのスリムミノーがいいかも)
場所は、Tがいいですね。木材港等、青森港西側では回遊が少ない気がします
先行者は一人、釣れて・・・いないみたい
サワラ用におろしたミノーで開始
二投目あっさりヒット

ブレててよくわかりません
しばらくしてまたヒット、が足元まで寄せたところでフックアウト
またすぐにヒット

ちょっと小さい、ルアーは何かわかるでしょうか?(答えは下に書いています)
さらに1時間ほど粘ったが釣れずに朝の部終了

朝の部の釣果 サゴシ2匹(2時間弱)
午後の部は14時半頃から、場所はTです
相変わらず人が多い、隙間に入りミノーで開始
程なくしてヒット

途中省略で午後の釣果はサゴシ4匹(約2時間)

本日の結果 6ゲット、5バラシ(6かも)、バラシが多い・・・
ヒットルアーはすべてDUO Tide Minnow 125SLD-F スレサヨリ
ミノーはジグよりも釣れて、ワイヤーを使っても見切られることが少なく、案外傷がつかない(フックによる傷のほうが気になる)ので、お手軽にサワラを釣りたいならミノーがオススメです(3フックのスリムミノーがいいかも)
場所は、Tがいいですね。木材港等、青森港西側では回遊が少ない気がします
Posted by kei1972 at 22:34│Comments(11)
│09釣行
この記事へのコメント
いやぁ、いい釣果です。
ミノーイング良さそうですね。
なんとなくサワラにミノー使うのがもったいなくて使ってませんでした。
傷つかないんなら使ってみようかなぁ。
ミノーイング良さそうですね。
なんとなくサワラにミノー使うのがもったいなくて使ってませんでした。
傷つかないんなら使ってみようかなぁ。
Posted by ken☆ at 2009年11月04日 12:48
はじめまして
自分も一昨年にそのミノーで爆釣しました!
やっぱりマッチザベイトを考えるとスリムがイイんでしょうね
自分も一昨年にそのミノーで爆釣しました!
やっぱりマッチザベイトを考えるとスリムがイイんでしょうね
Posted by nomurahimovic
at 2009年11月04日 13:10

お願いします。
サワラっていつ頃まで楽しめるんでしょうか。場所の方も、木材港は何となく分かるんですが、Tってどこなんでしょうかw。
もし、良ければヒントを下さい。(具体的に教えて下されば、とても嬉しいです)
まだまだ初心者で、ポイントが全然分かりませんが、宜しくお願いします。
サワラっていつ頃まで楽しめるんでしょうか。場所の方も、木材港は何となく分かるんですが、Tってどこなんでしょうかw。
もし、良ければヒントを下さい。(具体的に教えて下されば、とても嬉しいです)
まだまだ初心者で、ポイントが全然分かりませんが、宜しくお願いします。
Posted by ガンも at 2009年11月04日 22:09
ken☆さんへ
ミノーイングいいですよ、私のようにテクがなくても釣れる、テクがあればもっと釣れると思います。
あと、ミノーはローテーションしなくてもいいと思います。
ミノー1本だけで周りの人より釣果をあげられるでしょう、一回体験してみてください。
ミノーイングいいですよ、私のようにテクがなくても釣れる、テクがあればもっと釣れると思います。
あと、ミノーはローテーションしなくてもいいと思います。
ミノー1本だけで周りの人より釣果をあげられるでしょう、一回体験してみてください。
Posted by kei1972
at 2009年11月04日 23:20

nomurahimovicさんへ
はじめまして
ベイトは5cmほどのカタクチイワシ(シラス?)だったのでマッチザベイトかといわれると???なのですが。
1匹のベイトか複数のベイトか、それとも全然別のものとして見ているのかわかりませんが、スリムミノーが釣れるのは間違いないと思います。
はじめまして
ベイトは5cmほどのカタクチイワシ(シラス?)だったのでマッチザベイトかといわれると???なのですが。
1匹のベイトか複数のベイトか、それとも全然別のものとして見ているのかわかりませんが、スリムミノーが釣れるのは間違いないと思います。
Posted by kei1972
at 2009年11月04日 23:35

ガンもさんへ
サワラは今月いっぱい釣れるのかな、青物なのでなんともいえません
Tは青森市中心部を流れるT川河口の防波堤です。
もうひとつのTは合浦公園の東側にある小さな漁港です
わかったでしょうか?
サワラは案外簡単に釣れてひきも強いので、十分楽しんでください。
サワラは今月いっぱい釣れるのかな、青物なのでなんともいえません
Tは青森市中心部を流れるT川河口の防波堤です。
もうひとつのTは合浦公園の東側にある小さな漁港です
わかったでしょうか?
サワラは案外簡単に釣れてひきも強いので、十分楽しんでください。
Posted by kei1972
at 2009年11月04日 23:56

ありがとうございました。大切な情報を教えて下さって感謝です^^v
なんとなく分かりました。
頑張ってみます。
なんとなく分かりました。
頑張ってみます。
Posted by ガンも at 2009年11月05日 19:33
ガンもさんへ
サワラは夏泊方面でも釣れているみたいですね。
Tにこだわらず、夏泊にかけての漁港だと、どこでも狙いるんではないでしょうか。
マイナーな場所で人知れず爆釣というのも楽しいものです。
ご健闘をお祈りしています
サワラは夏泊方面でも釣れているみたいですね。
Tにこだわらず、夏泊にかけての漁港だと、どこでも狙いるんではないでしょうか。
マイナーな場所で人知れず爆釣というのも楽しいものです。
ご健闘をお祈りしています
Posted by kei1972
at 2009年11月05日 23:21

こんにちは。ミノーの釣果すごいですね~。
スリムな形がまさにベイトにマッチしてるんで
すね。ためになります!
スリムな形がまさにベイトにマッチしてるんで
すね。ためになります!
Posted by ポン太郎 at 2009年11月07日 08:35
ポン太郎さんへ
正確には「すごかった」ですね、今日は沈黙でした。
メタルジグにはポツポツ釣れているんですけどね。
またわからなくなってしまいました。
詳しくは後ほどアップします(明日かも)
正確には「すごかった」ですね、今日は沈黙でした。
メタルジグにはポツポツ釣れているんですけどね。
またわからなくなってしまいました。
詳しくは後ほどアップします(明日かも)
Posted by kei1972
at 2009年11月08日 16:26

充分な大きさ。
ちなみに僕のサワラ釣果は今年・・・・・2匹でした
サバはたくさんジグで釣った
ちなみに僕のサワラ釣果は今年・・・・・2匹でした
サバはたくさんジグで釣った
Posted by NAKAJIMA at 2010年12月28日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。