2014年06月08日
2014年6月7日
6月7日
4時〜6時半 つがる市サーフ ヒラメ
4、5月と全く釣りに行っていなかったわけではありませんが、サーフにフラれたり、
少々のテクビイカを釣ったりとたいした事なかったので、スルーしました。
6月、本格的なヒラメシーズンインという事で、気合い入れて朝のサーフへ行きました。
風は強いが、ヤマセなので追い風。という事で、波もなく流れや地形の変化もほとんどない状態。
ベイトも見えず、適当に釣り進む。
あまりに何もないので、流れ込みのところで粘る
立ち位置や投げる方向等、いろいろ変えているとヒット

保護色であまりわかりませんね、というわけでもう一枚

ヒラメ 48cm ヒット時刻 4:40
ヒットルアー ダイワ ショアラインシャイナーZ120F 3Dイワシ
その後、別のラインを通しつつ、同じラインを通したところまたヒットです

ヒラメ 38cm ヒット時刻 5:00
ヒットルアー デュオ タイドミノースリム120フライヤー ミッドナイトイワシ
残念ながら自主規制(40cm)に満たないのでリリースです
黒系ルアーでの初ヒットです
その後は、狙いが絞れないのと、釣れた事の安心感で集中力が続かず6時半で終了
朝は素晴らしい時間帯だという事を再認識した次第です
おまけ
その日の夕方、青森港へ行ってみました
カモメが多数騒いでいましたが、射程距離には入らないという状態でした
4時〜6時半 つがる市サーフ ヒラメ
4、5月と全く釣りに行っていなかったわけではありませんが、サーフにフラれたり、
少々のテクビイカを釣ったりとたいした事なかったので、スルーしました。
6月、本格的なヒラメシーズンインという事で、気合い入れて朝のサーフへ行きました。
風は強いが、ヤマセなので追い風。という事で、波もなく流れや地形の変化もほとんどない状態。
ベイトも見えず、適当に釣り進む。
あまりに何もないので、流れ込みのところで粘る
立ち位置や投げる方向等、いろいろ変えているとヒット
保護色であまりわかりませんね、というわけでもう一枚
ヒラメ 48cm ヒット時刻 4:40
ヒットルアー ダイワ ショアラインシャイナーZ120F 3Dイワシ
その後、別のラインを通しつつ、同じラインを通したところまたヒットです
ヒラメ 38cm ヒット時刻 5:00
ヒットルアー デュオ タイドミノースリム120フライヤー ミッドナイトイワシ
残念ながら自主規制(40cm)に満たないのでリリースです
黒系ルアーでの初ヒットです
その後は、狙いが絞れないのと、釣れた事の安心感で集中力が続かず6時半で終了
朝は素晴らしい時間帯だという事を再認識した次第です
おまけ
その日の夕方、青森港へ行ってみました
カモメが多数騒いでいましたが、射程距離には入らないという状態でした