ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月31日

またやってしまいました

8月30日
久々の遠征、日の出頃からS港北のサーフでヒラメ狙い、1ヶ所だけ流れ込みがらみのあやしい地形があったのでそこで粘るも見事に空振り
続けてアオリ調査、手っ取り早くS港で試すも気配なし
次にA漁港、小雨の中頑張ってシャクったけど気配なし、しかもエギ王Qをロスト
さらに先のA漁港、小さいエイが泳いでた、水族館以外で見たのは初めて
やっぱりここも気配なし、デフレエギで攻めたのが悪かったのか?どこもフグはいっぱい集まってきました

セフィアBBロッドは軽くて良かったんだけどリールが重くてあまりバランスが良くない感じ
という流れで続きます  続きを読む
タグ :セフィア

Posted by kei1972 at 18:41Comments(3)道具

2008年08月23日

やってしまいました



シマノ セフィアBB S800MLです
○州屋に値段確認に行ったら12,096円、楽天の最安値と同じ、しかも1割引
思わず買ってしまいました

リールはアルテグラ3000ですが、この竿にはやっぱり重いかな
オーソドックスに2500番にするか、もっと軽い1000番にするか、悩みどころだ
セフィアCI4を気軽に買えれば問題ないんだけど・・・  

Posted by kei1972 at 21:06Comments(5)道具

2008年08月17日

市内キス調査

気合が入らず朝8時過ぎA漁港へ
ヤマセが強く波も高い(市内にしては)
向かい風で飛ばなかったが1時間ほどであたり、釣れてきたのはメゴチ


粘っているとブルブルッとした小気味いいあたり、今度こそキスだろうと思ったけど釣れたのはフグのダブル

これには戦意喪失し終了

昼過ぎルアーの物色のためモ○オへ
ナバロン125Sが欲しかったけど無く、セフィアBBロッドももう一回見たかったけど無く、ちょっと無駄足になってしまいました

帰り道はキス調査の続き
市内はK漁港からスタートの予定でしたがパスしてN漁港から
追い風なので結構飛ぶけど根がかり(?)頻発、感覚的には草に引っかかっている感じ
すぐに切り上げH漁港へ、結構足場が高い、先に行けば低くなっているけど先客がいる、それよりも遠いのでパス
次のT漁港へ、投げ釣りの人がいるけど釣れていたのはウグイ
釣りをしたけど釣れたのは小さいハゼが1匹のみ

今回のキス調査は不発、去年の今頃はA漁港で釣れたんだけどなあ、ヤマセだったから釣れなかったのかな  

Posted by kei1972 at 23:42Comments(0)08釣行

2008年08月16日

マイカ調査とテスト

8月16日
望み薄だけど青森港のマイカ調査
H埠頭へ行くとイカ釣りしているおバカさん人はいない
皆さんサビキで小物釣り、しかも向かい風なのでお向かいのT埠頭へ
釣れる気はしなかったけど、なんちゃってエギングロッドのテストも兼ねているのでシャクってみることに
1時間ほどシャクってイカの気配は感じられませんでしたが、ロッドはトラブルレス

なんちゃってエギングロッドは前に使っていたシーバスロッドです
トップガイドはもともとMNSTだったので2~5番ガイドを曲げてLDBもどきにしただけです
トラブルレスなのはいいのですが、太い、重い、ハリがないでエギングロッドには向かないようです

昼、上○屋でセフィアBBを触ってみたのですが、軽かった
ちょっと硬いと感じたんだけどちょうどいいのかも
ロッドがセフィアBBならリールも合わせたいところだけど'08アルテグラ(でるのかな?)まで待ちかな
とりあえず衝動買いを抑える日々が続きそうです

明日はどこに行こうかな、でもヤマセっぽいんだよな

シマノ(SHIMANO) セフィアBB S800ML
シマノ(SHIMANO) セフィアBB S800ML

値段間違ってないですか?






シマノ(SHIMANO) セフィアBB 2500S
シマノ(SHIMANO) セフィアBB 2500S

  

Posted by kei1972 at 22:34Comments(6)08釣行

2008年08月03日

今週は特に・・・

今週は特に何もないのですが、とりあえずということで

8月1日
仕事が終わってからのマイカエギング
先週おチビちゃんが釣れたHへ
釣りしてる人はいないけどやけに車が多い、なんだろうと思ったら花火を見に来ている人々でした
ギャラリーが多いと恥ずかしいので向かい側へ、イカ釣りとサビキ釣りの人が一人ずついました
イカはダメ、サビキではカタクチイワシが釣れていました
エギを投げてみるがやっぱり釣れない、花火も終わったところで終了
マイカもこのまま終息してしまうようです



8月2日
釣りに行く気がおきなかったので、エギングロッドの物色、といってもすぐ買う気はないので気軽に竿を振れるゲーム倉庫へ
今はゲームAR-C806Lでエギングをしていますが、しゃくった時にラインがガイドに絡むんですよね

エギングロッドはあまり無かったけど、トリプルクロスとか振ってみたらクロステージよりもしなやかでいい感じ、メジャークラフトのイメージが変わりました
買うならコストパフォーマンスの高いメジャークラフトかな、ライカルって軽くて良さそう


8月3日
雨が止んだので午後から釣りへ
まずはサヨリ狙い、2時間で2回ほど当たりがあったけど釣れず、撒餌をまいて本格的にやってる人でもサヨリは釣れていなかったので終了
30cmオーバーの大サバが釣れるということだったのでメタルジグで狙ってみることに
3投目でライントラブル発生のため終了
不完全燃焼な週末でした

メジャークラフト ライカル RE-862EL
メジャークラフト ライカル RE-862EL








メジャークラフト クロステージ CRS-862EL
メジャークラフト クロステージ CRS-862EL

  

Posted by kei1972 at 22:26Comments(4)08釣行