2009年02月23日
釣具店めぐり
内沼にワカサギ釣りに行きたかったのですが、諸事情により断念
ちょっと釣具店めぐりをしてきました
まずは上州屋
リールのパーツを注文して来ました
注文したのは'06バイオマスター2500HGSのピニオンギア、マスターギア、クロスギア用ギアです
これをアルテグラに移植してハイギア化する予定
寸法に少々問題があるのですがなんとかなるでしょう、まあダメだったとしても諦められる値段なので
次はそふえ、なんとなく見ただけで終了
最後はモトオです
またルアーを買ってしまいました

炎月投式とプロディジーSWです、シマノのルアーが増えていく
本当はネットとグローブ(防寒)とシングルバーナーのコンロが欲しかったのですが、どれも微妙な感じ
ナチュラムで買うしかないのかな
ちょっと釣具店めぐりをしてきました
まずは上州屋
リールのパーツを注文して来ました
注文したのは'06バイオマスター2500HGSのピニオンギア、マスターギア、クロスギア用ギアです
これをアルテグラに移植してハイギア化する予定
寸法に少々問題があるのですがなんとかなるでしょう、まあダメだったとしても諦められる値段なので
次はそふえ、なんとなく見ただけで終了
最後はモトオです
またルアーを買ってしまいました

炎月投式とプロディジーSWです、シマノのルアーが増えていく
本当はネットとグローブ(防寒)とシングルバーナーのコンロが欲しかったのですが、どれも微妙な感じ
ナチュラムで買うしかないのかな
Posted by kei1972 at 00:00│Comments(2)
│道具
この記事へのコメント
購買意欲が止まらないって感じですね(笑)
それにしても、タックルからルアーまでかなりのS派ですね^^
ふらふらと、釣具屋さんに逝くのは危険でございます(笑)
あ、シングルバーナーなんですが、
ガソリンタイプなら何処のメーカーでもいいのですが、
ガスだとこれからの事を考えて
ランタンやヒーターなど他のも見てから決めたほうがいいとおもいますよ^^
4種類の燃料を持ち歩くオヂチャンからのいらないアドバイスでした(滝汗
ガスは冬場弱いのでヒートパイプ?使える物を!
ガゾリンは冬場もOKですが、火力調整や弱火が苦手なのでお気を付けを^^;
知ってますよね^^;
どんなの買うかたのしみにしてますよぉ~~w
汗汗;
それにしても、タックルからルアーまでかなりのS派ですね^^
ふらふらと、釣具屋さんに逝くのは危険でございます(笑)
あ、シングルバーナーなんですが、
ガソリンタイプなら何処のメーカーでもいいのですが、
ガスだとこれからの事を考えて
ランタンやヒーターなど他のも見てから決めたほうがいいとおもいますよ^^
4種類の燃料を持ち歩くオヂチャンからのいらないアドバイスでした(滝汗
ガスは冬場弱いのでヒートパイプ?使える物を!
ガゾリンは冬場もOKですが、火力調整や弱火が苦手なのでお気を付けを^^;
知ってますよね^^;
どんなの買うかたのしみにしてますよぉ~~w
汗汗;
Posted by イカリング at 2009年02月23日 14:30
イカリングさんへ
前はリールのみSだったのですが、昨年一気にS化してしまいました。
モトオは危険ですね、品揃えが豊富だから思わず買ってしまいます。
シングルバーナーは、釣り場でお湯を沸かす程度の用途なので、
お気軽にカセットガスのものにしようかなと思っていましたが、
アドバイスを聞くと少々迷いが・・・
たぶんカセットガスの安物にすると思うのであまり期待しないで下さい。
前はリールのみSだったのですが、昨年一気にS化してしまいました。
モトオは危険ですね、品揃えが豊富だから思わず買ってしまいます。
シングルバーナーは、釣り場でお湯を沸かす程度の用途なので、
お気軽にカセットガスのものにしようかなと思っていましたが、
アドバイスを聞くと少々迷いが・・・
たぶんカセットガスの安物にすると思うのであまり期待しないで下さい。
Posted by kei1972
at 2009年02月23日 22:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。