ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月06日

北へ

10月5日
朝4時起床、こんなに早く起きたのは久しぶりだ
まずはヒラメ調査、今別サーフは約半年ぶり
5時半到着、まずはシ〇〇ケの群れを探すがいないようだ
後は普通にヒラメ狙い、ナバロン→サスケ→魚道とローテーションするが反応はない
油断していたら消波ブロックではじけた波をかぶってしまい、リールは砂ガミ、ウェーダーに水が浸入
戦意喪失してしまい、小1時間で終了

次はアオリ狙い
先週と同じ場所、外ヶ浜町M漁港の隣
エギング日和なのでたくさんのエギンガーが、と思いきや人っ子一人いない
腹ごしらえをした後、7時開始
多少苦労したけど続けて2杯
北へ北へ
全然成長していない・・・
これはいけるかと思いデフレエギを投入、がまったく釣れない
デフレを根がかりでロストしたところで終了、南下することに

今別町H漁港、釣りをする気になれなかったので移動

今別町I漁港、内海側の短い堤防で釣り開始
サビキでアジ、サバが釣れていたがアオリは気配すらなし、外海側なら釣れるのだろうか?

今別町I漁港(OD地区)ここも内海側の短い堤防
見えるところに2~3杯いる、サイトフィッシングに挑戦するが無理、全然のせられない
それで遠くを狙い釣れた
北へ
釣れたので移動

今別町I漁港のH、S地区はスルーしてOK地区へ
先端から沖目を狙って2杯、見えるところにはいませんでした
北へ

さらに南下、外ヶ浜町のI漁港(なんかI漁港ばっかりだな)
長い方の堤防は人がいっぱいだったので(エギンガーではない)短いほうの堤防へ
テトラから外海を狙い4投目で釣れた
北へ
同じような写真ばっかり

次の場所は大きく南下して青森港T堤防
ミノーとメタルジグをしのばせてエギングに挑戦
1時間ほどでまったく反応なし、まあ予想通り、サワラも釣れていない様子

本日の釣果 アオリ6杯(エギ王Q2.5号アジで5、ピンクマーブルで1)



タグ :今別アオリ

同じカテゴリー(08釣行)の記事画像
今日はのんびり釣行
だらけモードです
24日の釣行です
懲りずに北へ
またまたアオリ
おっちゃんとアオリエギング
同じカテゴリー(08釣行)の記事
 カワガレイリベンジ (2008-12-14 21:09)
 今日はのんびり釣行 (2008-12-13 23:51)
 だらけモードです (2008-11-29 23:15)
 24日の釣行です (2008-11-25 22:05)
 懲りずに北へ (2008-11-16 17:18)
 またまたアオリ (2008-11-01 22:42)
この記事へのコメント
いい感じに釣れてますね~
で、弟子にしてください(汗

北は少しサイズが小さいのでしょうかね?

タックルも本格的になってしまいましたし
白なんちゃらメインが
いつのまにやらイカメインに(笑

軟体への道へようこそ!(猛爆
Posted by イカリング at 2008年10月07日 01:16
イカリングさんへ

エギンガーがいない所で釣っているので、いい感じに釣れますよ
北は皆さんどこに行っているのでしょう、ドラゴンかH月?

西で釣っていないのでわかりませんが、北は成長が遅いような気がします
まあ、あのサイズにしか相手にしてしてもらえていないという可能性もありますが・・・

お魚さんはなかなか相手してくれないけど、アオリちゃんは相手してくれるので大好きです
なぜかサーフでもエギを投げてました(汗
もう軟体の道から抜け出せません、タックルはシマノ、エギはヤマシタのれいこちゃんスタイルでいきますよ
Posted by kei1972kei1972 at 2008年10月07日 21:09
10月終盤をお楽しみとしましょう。
なにやら深浦では20UPではじめてるらしいっすけど、すごい人だらけのようです。
車力にエギンガーZは一人もいませんでしたよ。
胴長10cmぐらいのいっぱい群れてました。
もちろん無視されました。
サイトは苦手です(汗)
Posted by ogu at 2008年10月09日 11:21
oguさんへ

深浦方面は良く育っているみたいですね、今釣っているヤツの倍ですよ
車力にもアオリいるんですね、サーフにポツンとある漁港なのでどうかと思っていましたが、今度行ってみようかな
サイト難しいですよね、エギには寄ってくるけどなかなか(全然)抱いてくれないんですよね
だから見えないところにいるやる気のあるヤツに相手してもらってます
Posted by kei1972kei1972 at 2008年10月09日 21:49
車力港・・・実は意外とベイトがワヤワヤいます。
朝夕だけっすけどね。
日中はあまりにも釣れないのでみんな帰っちゃいます(笑)

お気に入り登録させてもらいました。
よろしくおねがいします。
Posted by ogu at 2008年10月10日 20:22
oguさんへ

放置してしまって、すみませんm(_ _)m

車力は2年位前にヒラメ釣り場の下見で行ったっきりです
フラットや青物の話は良く聞いていましたが、行くとなると遠回りの道しか知らないので行く気になれませんでした(金木を通ると迷いそう)
Posted by kei1972kei1972 at 2008年10月13日 18:10
質問ですがアルテグラアドバンス4000S使ってるとoguさんから聞いたんですけど
PE1号を150m巻けますか?
Posted by 空条ソイ太郎 at 2008年10月13日 18:55
空条ソイ太郎さんへ

ゴーセンのPEPETですが、1.2号150mでジャストです
1号150mだと下巻きが必要でした
十分にテンションをかけて巻き上げれば1号150mは余裕なはずです
Posted by kei1972kei1972 at 2008年10月13日 22:17
>2008年10月13日 22:17
>kei1972さんへ

分かりました!ありがとうございます〜
Posted by 空条ソイ太郎 at 2008年10月14日 07:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北へ
    コメント(9)