2008年06月15日
久々の太平洋
6月15日
久々に太平洋で釣りになりそうだったので、2時起きで(寝たのが23時過ぎなので睡眠時間3時間弱)六ヶ所のサーフへ
D戸地区、前回の釣行で2番目に行った所です
思っていたよりも波が高いような気がする
相変わらず浅かったけど、気になる地形があったのでメタルジグで攻めてみるも反応なし
早々に場所移動で北上、前回3番目に行った所です(何地区なんだろう、わからないや)
やっぱり波が高いかな?
ここもあまり深くなさそうだったので、またメタルジグで釣り開始
少しずつ移動しながらキャストするが反応なし
やめようと思って戻ってみると沖がサラシみたいになっていて怪しい雰囲気
キャストするとかろうじて届くので少し粘ってみることに
結構すぐにヒット、重いがあまり暴れない、あがってきたのはアメマス、結構太い
慎重に寄せ波に乗せずり上げようとしたが波にもまれてフックアウト、が魚は流されていなかったので手でキャッチ
記録更新の64cm、しかもかなり太い、これくらい肥えていると美味いでしょう、というわけでキープです
その後数投キャストするもライントラブル発生で終了、フロロは苦手なようです


ヒットルアーはバンジーメタル2カタクチ、いい仕事してくれます
胃の内容物は10数cmのカタクチイワシ、マッチ・ザ・ベイトです
久々に太平洋で釣りになりそうだったので、2時起きで(寝たのが23時過ぎなので睡眠時間3時間弱)六ヶ所のサーフへ
D戸地区、前回の釣行で2番目に行った所です
思っていたよりも波が高いような気がする
相変わらず浅かったけど、気になる地形があったのでメタルジグで攻めてみるも反応なし
早々に場所移動で北上、前回3番目に行った所です(何地区なんだろう、わからないや)
やっぱり波が高いかな?
ここもあまり深くなさそうだったので、またメタルジグで釣り開始
少しずつ移動しながらキャストするが反応なし
やめようと思って戻ってみると沖がサラシみたいになっていて怪しい雰囲気
キャストするとかろうじて届くので少し粘ってみることに
結構すぐにヒット、重いがあまり暴れない、あがってきたのはアメマス、結構太い
慎重に寄せ波に乗せずり上げようとしたが波にもまれてフックアウト、が魚は流されていなかったので手でキャッチ
記録更新の64cm、しかもかなり太い、これくらい肥えていると美味いでしょう、というわけでキープです
その後数投キャストするもライントラブル発生で終了、フロロは苦手なようです


ヒットルアーはバンジーメタル2カタクチ、いい仕事してくれます
胃の内容物は10数cmのカタクチイワシ、マッチ・ザ・ベイトです