2012年10月27、28日

kei1972

2012年10月29日 20:22

10月27日

朝、青森港青物調査(7時から8時半)

サワラが釣れているらしいが・・・

1バイトのみ、周りでも釣れず


小型魚のボイル多数(フクラゲかソーダ?)
サビキ持っていけばよかった


午後からは日本海サーフ調査
続きからど~ぞ、28日の分もあります
28日午後、木造サーフ(14時から17時半)

めぼしい流れもなく、ベイトっ気も少ないので、ランガンする作戦(いつもと一緒か)

しばらく進むと、波打ち際までダツがチェイスしてきた
同じ場所でちょっと粘ると数投後ヒット、がすぐ外れた
さらに数投後ヒット、やっぱりコイツでした


ダツ 75cmくらい(一応青物?)
ヒットルアー ショアラインシャイナーSL17F-G


さらに粘っていると、奇跡的にナブラが発生、しかも奇跡的にヒット

しかし・・・ 半分くらい寄せてきたところでバラしてしまった・・・ ダツではなさそうだったけど


その後は日暮れまでなにもなし


ルアーを投げながら車を停めた所まで戻る途中
まさかのヒット


ダツでした、残念
ヒットルアー ima komomo2


10月28日
朝、青森港青物調査(6時から9時)

釣り場に着くと、もうすでにサワラ(サゴシサイズ)が1本あがっていた

あいている場所で釣り開始
1回目は足元でバラシ(俗に言うヤマシロる)
2回目はフッキングせず
3度目の正直でサゴシゲット


サゴシ 50cm
ヒットルアー ドラッグジグ+ブレード付フック

4回目はヒットしたがすぐ外れた・・・ これで終了です




午後の部 引き続き青森港青物調査(13時半から15時半)
雨の中、3バイト1ヒット0ゲット・・・


1日で7バイト1ゲットはバラシ過ぎだ
バーブレスのシングルフックが原因だろうか
夜なべしてシングルフックを巻きなおすか


あなたにおススメの記事
関連記事